「ホーカーズ」という名のフードコート3~シンガポール10
▼MRT東西線ブギス駅を北西に降りて,ブギス・ストリートを抜けた辺りにホーカーズがある。「Albert Centre」という建物の1階にあり,外との壁はない。ブギス界隈は,東にムスリムが住むアラブ・ストリート,北にはリトル・インドィアがあるのに,このホーカーズは中華料理が多く,地元住民だけでなく観光客らしき人も食べにきている。吹き抜けになっているので,ゴチャゴチャしている中にも狭さをそれほど感じさせない。屋台の数こそ30~40軒の中規模のホーカーズだが,美味しそうな店を探す楽しみもあるので,ローカル色豊かなホーカーズもよいと思う。【2015/11/28(土) 午後 10:07】 |
↓ローカル・ホーカーズ「Albert Centre」

ホーカーズの横には,人力自転車が牽くトライショーがたくさん停まっていたが,客はさっぱりだった。以前は庶民の乗り物だったが,今では観光客向けのそれもけっこう高い乗り物になってしまった。料金も交渉性なので,最近ではあまり客もいないようだ。 |
↓トライショー

- 関連記事
-
-
チャイナタウンを歩く~シンガポール14 2017/09/17
-
ラッフルズ・シティでお買い物~シンガポール13 2017/08/16
-
チャイナタウンの中のヒンドゥー寺院~シンガポール12 2017/05/01
-
移動に便利なMRT~シンガポール11 2017/02/04
-
「ホーカーズ」という名のフードコート3~シンガポール10 2015/11/28
-
「ホーカーズ」という名のフードコート2~シンガポール9 2015/09/23
-
「ホーカーズ」という名のフードコート1~シンガポール8 2015/09/13
-
インド人街の本格カレー~シンガポール7 2015/01/11
-
世界最大級の観覧車はシンガポールにあり2~シンガポール6 2013/10/14
-
憧れのラッフルズ・ホテル~シンガポール5 2013/09/08
-
世界最大級の観覧車はシンガポールにあり1~シンガポール4 2013/03/09
-
Last Modified :