FC2ブログ

「ホーカーズ」という名のフードコート3~シンガポール10

シンガポール
11 /28 2015
MRT東西線ブギス駅を北西に降りて,ブギス・ストリートを抜けた辺りにホーカーズがある。「Albert Centre」という建物の1階にあり,外との壁はない。ブギス界隈は,東にムスリムが住むアラブ・ストリート,北にはリトル・インドィアがあるのに,このホーカーズは中華料理が多く,地元住民だけでなく観光客らしき人も食べにきている。吹き抜けになっているので,ゴチャゴチャしている中にも狭さをそれほど感じさせない。屋台の数こそ30~40軒の中規模のホーカーズだが,美味しそうな店を探す楽しみもあるので,ローカル色豊かなホーカーズもよいと思う。【2015/11/28(土) 午後 10:07】

↓ローカル・ホーカーズ「Albert Centre」
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1621580/07/57239107/img_0


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1621580/07/57239107/img_1


↓天井は高いので窮屈感はない
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1621580/07/57239107/img_2


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1621580/07/57239107/img_3


↓直接各屋台で注文し,支払う
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1621580/07/57239107/img_4


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1621580/07/57239107/img_5


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1621580/07/57239107/img_6


↓タレのかかったチキンライス
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1621580/07/57239107/img_7


ホーカーズの横には,人力自転車が牽くトライショーがたくさん停まっていたが,客はさっぱりだった。以前は庶民の乗り物だったが,今では観光客向けのそれもけっこう高い乗り物になってしまった。料金も交渉性なので,最近ではあまり客もいないようだ。

↓トライショー
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1621580/07/57239107/img_8


関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。