北京地鉄のドアは閉まるのがはやい~北京22 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

北京地鉄のドアは閉まるのがはやい~北京22

北京の地下鉄(地鉄)はこの7~8年で,路線網を急速に延ばし,今や営業キロ数は軽く東京を越え,世界一を上海と争っている。運賃体系は,数年前までは一律料金だったが,いつのまにか乗った距離に応じて料金を支払う体系だ。市民の所得水準が上がり,路線は市内をくまなく走るようになったので,乗客数はうなぎ上りで,朝夕の混雑は東京並みかそれ以上になっている。順番を守らないお国柄ゆえ,乗り降りの時はすさまじい乗り降りラッシュが起きる。それもそのはずで,北京の地下鉄は停車時間にシビアーで,ドアは15秒程度しか開いていない。全員が乗車してから乗り込もうなどと考えていたら,ドアは瞬く間に閉まってしまう。素早い乗り降りが要求される中国の地下鉄に,日本の時間に鈍い地下鉄に慣れた人間が乗り降りしようとすると,あまりの早業に途方に暮れるだろう。【2015/11/22(日) 午後 8:06】

↓地鉄ホーム(2号線前門駅)
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/44/57229644/img_0


↓キップはカード式
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/44/57229644/img_1


↓電車が入ってきた
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/44/57229644/img_2


↓降りてくる人を待とうとはしない乗客
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/44/57229644/img_3


↓車内はゴミもなく,マナーもいい
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/44/57229644/img_4


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/44/57229644/img_5


↓ドアには禁止事項と注意事項が貼ってある
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/44/57229644/img_6


↓ドア横はモニター,TV番組を放映している(韓国と同じだ)
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/44/57229644/img_7


↓建国門駅で1号線に乗り換え
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/44/57229644/img_8


↓建国門駅ホーム
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/44/57229644/img_9


↓流線型の電車が入ってきた
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/44/57229644/img_10


↓停車中の電車
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/44/57229644/img_11


↓チャージ機
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/44/57229644/img_12


↓自動改札機
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/44/57229644/img_13


市内中心部は地下鉄の駅と直結し,地下街も発達してきている。物販や飲食など,地下街で事足りるようになっている。地下街の雰囲気はどことなく日本,それも関東と似ているのは,漢字表記だからだろうか。

↓地下道の両側は広告だらけ
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/44/57229644/img_14


↓地下飲食店街
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/44/57229644/img_15


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/44/57229644/img_16


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/44/57229644/img_17


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/44/57229644/img_18


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント