東洋一の寺に参る~チェジュ島9 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26300枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

東洋一の寺に参る~チェジュ島9

南部の中文観光団地から車で10分ほど東に進んだ海の近くに,「薬泉寺(ヤクチャンサ)」はある。李氏朝鮮時代初期に建てられたものだが,高さは30mもあり,単一寺院としては東洋一と言われている。入場は無料だが,交通の便は少し悪い。仏像も大きく,参拝者は絶えない。外には鐘楼ならぬ,太鼓を置いた楼がある。また,湧水を飲む場所があり,病気が治るという言い伝えから,この寺に寄った人は必ずここの水を飲むとか。あまり目立たない場所だが,最近のツアーにはここも入るようになった。【2015/10/18(日)午後3:10】

↓薬泉寺全景
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/12/57176512/img_0


↓湧水の飲める場所
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/12/57176512/img_1


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/12/57176512/img_2


↓窓の装飾
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/12/57176512/img_3


↓外に置かれている象の像(インドの影響)
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/12/57176512/img_4


↓階段には龍の彫刻(中国の影響)
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/12/57176512/img_5


↓仏像
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/12/57176512/img_6


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/12/57176512/img_7


↓壁画
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/12/57176512/img_8


↓天井の装飾
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/12/57176512/img_9


↓太鼓が置かれた楼
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/12/57176512/img_10


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/12/57176512/img_11


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント