ツーリズモEXPOジャパン2015 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

ツーリズモEXPOジャパン2015

今日2015年9月26日は「ツーリズモEXPOジャパン」に行ってきた。以前は「世界旅行博」と呼ばれ,名前だけはBIGな旅行の祭典だったが,昨年から「ツーリズモEXPOジャパン」と改称し,海外旅行だけでなく国内旅行も含めた博覧会となった。会場は「東京ビッグサイト」の東館5会場(以前は3会場)。日中の政治問題で,急遽中国が派遣を中止し,中国ブースが空っぽになることも過去にはあり,政治問題が影響するイベントでもある。今回は,今まで常連だったイギリス,フランス,ベネルクス3国(オランダ・ベルギー・ルクセンブルク),北欧3国,ポルトガル,アイルランド,スイス・ギリシャなど多くのヨーロッパの国々が参加せず,ヨーロッパのブースは全く活気がなくなっていた。参加したイタリア・スペインなどのブースも縮小し,けっして賑わってはいなかった。円安で日本人のヨーロッパ旅行が減少していることが主な原因だろうが,それ以外には,フランス政府は日本のヘイトスピーチを問題視し,危険国と認定したことや,その他の国も,放射能汚染に対する日本政府の対応などを批判して参加を見送ったものと思われる。ハワイ・グアムもブースを縮小し,アメリカ各州も人出は少なく,かつての勢いはない。アジアの国々も中国がブースを縮小し,韓国も人出こそ少なくないものの冴えない。その他の国々も同様である。このままの日本が続く限り,海外ブースは今後さらに減少・縮小し,いずれなくなってしまうのは時間の問題であると予想される。入場者は増えているらしいが,とにかく海外からの参加国が急減して,面白みに欠ける旅行博であったことは言うまでもない。【2015/9/26(土) 午後 7:59】

↓開場10分前の入口前
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/08/57143008/img_0


↓台湾ブース
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/08/57143008/img_1


↓マカオブース
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/08/57143008/img_2


↓タイブース
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/08/57143008/img_3


↓シンガポールブース
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/08/57143008/img_4


↓台湾ブースのステージ
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/08/57143008/img_5


↓ブータンブース
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/08/57143008/img_6


↓モンゴルブースで行われた楽器の演奏
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/08/57143008/img_7


↓カンボジアブース
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/08/57143008/img_8


↓フィリピンブースで行われたパフォーマンス
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/08/57143008/img_9


↓エジプトブース
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/08/57143008/img_10


↓ヨーロッパからの数少ない参加国スペインのブース
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/08/57143008/img_11


↓ハンガリーブースのワイン
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/08/57143008/img_12


↓コロンビアブース
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/08/57143008/img_13


↓アメリカ各州ブース
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/08/57143008/img_14


↓ラスベガス市ブース
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/08/57143008/img_15


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント