FC2ブログ

インド人街の本格カレー~シンガポール7

シンガポール
01 /11 2015
シンガポールでの初めての宿泊はインド人街の真っただ中にあった。ムスリムとインド系住民の多いMRTブギス駅よりは,MRTリトル・インディア駅に近く,街歩きをすると圧倒的にインド系の人が多い。インド系以外の人はほとんど歩いていないような街だった。日本人も買い物などで来ているのだろうが,夕方以降は,街がインド系の人々であふれ,まったく気づくことはないのだろう。シンガポールでカレーというのもどうかと思ったが,インド人街なら本格的なカレーが食べられるだろうと思い,オープンエアーのカレー専門店に入った。とにかく混雑していて,注文をなかなか取りに来なかったが,注文してから料理を持ってくるまでは早く,さすがに手馴れていた。味もまずまずで,満足したが,値段はシンガポール価格なので,けっして安くはなかった。日本で食べるのとあまり変わらなかった気がする。こうしてシンガポール1日目(シンガポールに着いたのは,この日の午前0時30分)は終わった(シンガポール到着18時間後のことである)。【2015/1/11(日) 午後 6:57】

↓店内といってもほとんど外だが
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1621580/40/56733640/img_0


↓インド人街のカレー
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1621580/40/56733640/img_1


https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1621580/40/56733640/img_2


↓飲食店は多い地区で,ベリタリアンのレストランも普通にある
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1621580/40/56733640/img_3


関連記事

コメント

非公開コメント

yukky7

『 Yukky's ワールドウォッチング 』へようこそ!
バックパッカー的な視点も多々ありますが,いかなる都市でも,3.5星以上の宿に泊っています(笑)。