新ングラライ国際空港(バリ島) - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真24800枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

新ングラライ国際空港(バリ島)

バリ島デンパサールにある,島唯一の空港は正式名を「ングラライ国際空港」という。その国際線ターミナルが一昨年新築された。今までは国際線と国内線ターミナルが同じなので,空港に着いて,入国審査に向かう時に,通路で国内線客と混じってしまうことがあったのだが,今度は国際線ターミナルが独立したので,不正はまったくできないようになった。また,旧ターミナルは,ショップや待合室などが古めかしく,また狭かったのだが,新ターミナルは天井が高く,搭乗手続き後,搭乗待合室までの間にはショップがたくさんあり,ゆっくり見て歩くと,搭乗に間に合わなくなるほど広くなった。ようやくチェックイン後でも楽しめる空港になったといえよう。【2015/1/4(日) 午後 2:30】

↓出発ターミナル前のタクシー降り場
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/84/56720984/img_0


↓ターミナルへ通じる通路
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/84/56720984/img_1


↓バリスタイルも取り入れられている
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/84/56720984/img_12


↓チェックインカウンター
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/84/56720984/img_2


↓傷がつかないようにスーツケースを丸ごとラッピングする機械もある
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/84/56720984/img_11


↓出国審査場へ
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/84/56720984/img_3


↓搭乗待合室へ向かう途中にあるレストラン街
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/84/56720984/img_4


↓同じくショップストリート
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/84/56720984/img_5


↓搭乗待合室
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/84/56720984/img_6


↓この後搭乗するエバー航空機
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/84/56720984/img_7


↓インドネシアの翼,ガルーダ・インドネシア航空機
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/84/56720984/img_8


↓バンコクからの移動に使ったタイ国際航空機
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/84/56720984/img_9


↓会社創立以来初めて墜落してしまったエアアジア機
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/501872/84/56720984/img_10


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
初めまして!
バリ島検索で来ました!
一昨年の10月に行った時はまだ閑散をしてましたが
だいぶお店ができたようですね!
2月に行くので空港も楽しみになりそうです
2015-01-09-12:05 T☆M 1★6
[ 返信 * 編集 ]
No title
ご訪問有難うございます。完成したころはショップが少なかったようですが,今は増えて,時間つぶしができるようになりました。ただし,入国審査後のことで,それまでは以前の空港と同じように,あまりショップはありません。
2015-01-10-08:25 yukky
[ 返信 * 編集 ]