バリの定食ナシ・チャンプル~バリ島36
バリ島(インドネシア)沖縄にゴーヤ・チャンプルという料理がある。「チャンプル」という言葉はインドネシアと同義である。さまざまなものが混ざっている,入っている,という意味である。ナシ・チャンプルはインドネシアの定食である。一皿にご飯と数種類のおかずが載っているものを指す。どこのレストランや食堂にもあるメニューで,値段も比較的安い。高級レストランでも250~500円でだいたい済むし,最も安いワルン(軽食堂)では100円ということもある。載っているおかずは店それぞれで異なるが,サテ(つくねのような焼き鳥),えびせんの大きなもの,ほぐし肉,野菜,テンペ(豆腐)など形や味,盛り付け方こそ違うが,基本は同じようなものになる。ご飯はこんもりと山のように盛り付けることがほとんどだ。1枚の皿に盛り付けるため,おかずを載せるスペースが限られるからだ。盛り付け方にはいろいろな工夫が見られ,単に食べるだけでなく,見た目も興味がそそられる。毎食,ナシ・チャンプルでも飽きなくなれば立派なバリ・フリークである。【2014/8/30(土) 午後 10:33】 |
↓店によっておかずの種類や盛り付け方が変わる

- 関連記事
-
-
川を見下ろすカフェ~バリ島39 2014/12/14
-
ウブドの裏道歩き~バリ島38 2014/10/04
-
新パサール・ウブド~バリ島37 2014/10/03
-
バリの定食ナシ・チャンプル~バリ島36 2014/08/30
-
聖なる水・後編~バリ島35 2014/07/27
-
聖なる水・中編~バリ島34 2014/07/20
-
聖なる水・前編~バリ島33 2014/07/12
-
コメント