聖なる水・中編~バリ島34
▼奥に進んでいくと沐浴場がある。祈りを捧げるスペースが傍らに設けられていて,まず身を清めるために祈りや供え物を捧げてから,聖水を浴びに水に入っていくという順番だ。沐浴というものを初めて生で見たが,テレビなどで見たインドのガンジス川のように,流れてくる水に入っていくのでなく,泉から出てくる水を浴びるのがティルタ・ウンプル流の沐浴だ。プールのような池に入って,ご利益のある聖なる水を浴びるのである。水の流出口はいくつもあり,原則,向かって左から水を浴びていく。水の流出口によってご利益は異なるようだが,素人には見るだけではわからない。水を頭や手に当てるが,胸から下は水に浸かっているので当てる必要はない。ここには,一人で訪れることはあまりないらしく,家族や親族など集団でやってきて,沐浴はもちろん,時間をかけて祈りを捧げたりして,長い時間を過ごしていくようだ。パワースポット(英語にはない日本語)として,これ以上の場所はないと思われるため,バリ観光ではマスト・プレイスである。【2014/7/20(日) 午後 9:24】 |
↓まずは祈りを捧げ,供え物をする

- 関連記事
-
-
川を見下ろすカフェ~バリ島39 2014/12/14
-
ウブドの裏道歩き~バリ島38 2014/10/04
-
新パサール・ウブド~バリ島37 2014/10/03
-
バリの定食ナシ・チャンプル~バリ島36 2014/08/30
-
聖なる水・後編~バリ島35 2014/07/27
-
聖なる水・中編~バリ島34 2014/07/20
-
聖なる水・前編~バリ島33 2014/07/12
-
気軽にワルンでナシ・ゴレン~バリ島32 2014/07/06
-
洞窟遺跡「ゴア・ガジャ」~バリ島31 2014/05/11
-
仏像の鎮座する「チンタグリル」は心地いい~バリ島30 2014/03/22
-
モンキーフォレストに行ってみた~バリ島29 2014/01/05
-
Last Modified :