聖なる水・前編~バリ島33
▼バリ島は独自のヒンズー教が信仰されている。ヒンズー教徒といえば,ガンジス川で沐浴をするシーンがよく紹介されるが,バリでも沐浴を行う。かといって大きな川があるわけではないので,場所は限られる。その中でもっとも顕著な場所が「ティルタ・ウンプル寺院」という場所だ(「ティルタとは聖なる水のこと)。世界遺産として登録されたパクリサン川流域の景観に含まれる寺院なので見る価値はある。木々に囲まれた参道を進んでいくと,数十人の団体が追い抜いていった。親族一同で祈りと沐浴に来た人たちだ。信仰心が強いバリ・ヒンズー教の人々は,年中寺院を訪れ,祈りをあげていくのが日常だ。ティルタ・ウンプル寺院の境内は緑があふれ,わりと広いので,沐浴もよいが森林浴もいいと思う。【2014/7/12(土) 午後 7:34】 |
↓「ティルタ・ウンプル寺院」

本堂?から西側の小高い丘を見上げると,モダンな建物が建っている。メガワティ元大統領の別荘だ。今は使われていないが,ティルタ・ウンプル寺院という神聖な場所を見下ろせる立地は何を意味するのか?メガワティ大統領は在任中よくバリ島に来たそうだが,イスラム教の大統領なので,よもやここで沐浴するとは思えないが... |
↓後方の丘の頂に建つメガワティ元大統領の別荘

- 関連記事
-
-
ウブドの裏道歩き~バリ島38 2014/10/04
-
新パサール・ウブド~バリ島37 2014/10/03
-
バリの定食ナシ・チャンプル~バリ島36 2014/08/30
-
聖なる水・後編~バリ島35 2014/07/27
-
聖なる水・中編~バリ島34 2014/07/20
-
聖なる水・前編~バリ島33 2014/07/12
-
気軽にワルンでナシ・ゴレン~バリ島32 2014/07/06
-
洞窟遺跡「ゴア・ガジャ」~バリ島31 2014/05/11
-
仏像の鎮座する「チンタグリル」は心地いい~バリ島30 2014/03/22
-
モンキーフォレストに行ってみた~バリ島29 2014/01/05
-
ウブドの裏通り散歩(ジェンバラン通り)~バリ島28 2013/11/23
-
Last Modified :