ミカンのなる島~チェジュ島4
▼チェジュの特産といえば,なんといってもミカン。緯度は福岡県くらいだが,暖流の対馬海流が直接ぶつかるので,冬でもとくに南部は温暖である。その気候を生かして,南側の斜面ではミカン栽培がさかんである。生食は地元でしかできないが(検疫を受ければ日本持込みも可能),加工品(ミカンチョコレートや干しミカンなど)は土産の主力になっている。市場でミカンを買って,ホテルへ持ち帰って食べてみた。日本のデコポンに似たハルラポン(火山のハルラ山をネーミング)や温州ミカンに近いものなど多種多彩だが。甘みはどれも強く,特産になっているだけのことはある。【2014/6/1(日)午後1:55】 |
↓市場に並ぶチェジュ特産のミカン

- 関連記事
-
-
チェジュ最大の東門市場~チェジュ島11 2016/01/24
-
韓国唯一の世界自然遺産「漢拏山」~チェジュ島10 2015/11/01
-
東洋一の寺に参る~チェジュ島9 2015/10/18
-
民俗村を歩く~チェジュ島8 2015/08/30
-
「シュリ」のベンチ~チェジュ島7 2014/10/12
-
ウニワカメスープ~チェジュ島6 2014/08/24
-
錯覚道路~チェジュ島5 2014/06/08
-
ミカンのなる島~チェジュ島4 2014/06/01
-
「龍の頭」というには...~チェジュ島3 2014/05/25
-
骨付きカルビに舌鼓~チェジュ島2 2014/03/15
-
アジア唯一の珍しい滝~チェジュ島1 2014/03/09
-
Last Modified :