「龍の頭」というには...~チェジュ島3
チェジュド(済州島)チェジュ(済州)市内に「龍頭岩」と呼ばれる奇岩がある。かつて漢拏山(ハルラサン)の噴火による溶岩流が海に流れ込み,波に浸食されて龍の頭の形のようになったのだが,実際に見てみると「龍の頭」というにはどうか?と思いたくなる形だ。どちらかというと「ニワトリの鶏冠(とさか)」というのが近いかも,と思うのは私だけではないだろう。入場料は無料だし,市内なので済州市に来たら必ず見ておけといわれる,小さな観光地である。観光客は背景に岩を入れて写真を撮るのにとても熱心である。【2014/5/25(日)午後4:03】 |
↓入口に立つ案内岩

- 関連記事
-
-
「シュリ」のベンチ~チェジュ島7 2014/10/12
-
ウニワカメスープ~チェジュ島6 2014/08/24
-
錯覚道路~チェジュ島5 2014/06/08
-
ミカンのなる島~チェジュ島4 2014/06/01
-
「龍の頭」というには...~チェジュ島3 2014/05/25
-
骨付きカルビに舌鼓~チェジュ島2 2014/03/15
-
アジア唯一の珍しい滝~チェジュ島1 2014/03/09
-
コメント