タイ気分を味わう~第15回タイ・フェスティバルin代々木
Diary久しぶりにエスニック系が食べたくなったので,「タイ・フェスティバル」をのぞいてきた。場所は渋谷区の代々木公園。電車で1本なので,家を出てから50分くらいで着いたが,午前10時半だというのに,すごい人出で,屋台料理でさえ,列に並んで買う始末。「グリーンカレー」と「パッタイ(ビーフンの焼きそば)」の盛り合わせと現在タイでのシェア1番の,冷えた「チャーンビール」で早いランチを食べた。味は本格的だが,若干辛さが抑えられているような気がしたが,日本人には適度かもしれない。会場には飲食80ブース,物販50ブース、フルーツ10ブース他全部で160を超えるブースが出ていて,土日の2日間で30万人の人出になるらしい。ステージでは伝統舞踊や最新タイポップなども1日中行われている。フルーツでは,マンゴーがやたらと目立っていたが,ふつうは輸入されていないタイ産のバナナはネットリ感があって意外とおいしかった。7月下旬にも同じようなタイのフェスティバルがここで催されることになっている。【2014/5/18(日) 午後 3:00】 |
↓原宿口ゲート

- 関連記事
-
-
長野電鉄の入場券は日本一 2015/11/28
-
ツーリズモEXPOジャパン2015 2015/09/26
-
ショウブは今が見ごろ~町田薬師池公園 2014/06/21
-
タイ気分を味わう~第15回タイ・フェスティバルin代々木 2014/05/18
-
東京の桜は見納め 2014/04/06
-
2014年明けましておめでとうございます! 2013/12/31
-
寂寥感漂う旅博2013 2013/09/15
-
コメント