アイヌ文化に浸る~道央19
▼苫小牧(とまこまい)市から車で西に20分くらいの白老(しらおい)町にアイヌ民族博物館(湖畔にあるので「ポロトコタン(ポロ=大きい,ト=湖,コタン=村)」という別名が付いている)がある。ここはアイヌ民族の建物を中心とした野外博物館になっていて,建物内を自由に見学したり,古式舞踊「イオマンテリムセ」(熊送りの舞踊)などを見たり,楽器「ムックリ」の演奏を聞いたりすることができる。村内の案内の人はアイヌの民俗衣装を着て,応対にあたっているが,客自らが民俗衣装を身に着け,記念撮影もできるようだ。また,試しに「ムックリ」を購入してきたが,すぐには演奏できず諦めてしまった。それっきり「ムックリ」はどこに行ってしまったか。アイヌ文化=自然の恵みというのが実感できる優良博物館である。【2014/5/11(日) 午後 0:55】 |
↓ポロトコタン(アイヌ民族博物館)入口

- 関連記事
-
-
2019「さっぽろ雪まつり」~道央24 2019/02/10
-
地震後8日目のJR札幌駅~道央23 2018/09/17
-
札幌の夜景が日本新三大夜景に~道央22 2017/05/05
-
秋の大通公園は焼きトウキビ~道央21 2017/02/11
-
ウニにイクラにイカを賞味~道央20 2016/10/27
-
アイヌ文化に浸る~道央19 2014/05/11
-
二条市場で鯨を買う~道央18 2013/10/20
-
新千歳空港のフードコートは飛行機も見えて寛げる~道央17 2013/10/14
-
大倉山ジャンプ台はでっかいどう~道央16 2011/09/18
-
建物ミュージアム in Sapporo その2~道央15 2008/04/25
-
建物ミュージアム in Sapporo~道央14 2008/04/22
-
Last Modified :