フルーツを模した菓子~バンコク60
▼タイにはフルーツを模った菓子がある。見た目には鮮やかなフルーツに見えて,実は一口サイズの菓子になっている。味は日本で言うなら白餡の和菓子がピッタリだ。あることは知っていたが初めてバンコクに来た時には,チャトゥチャックなどの市場まわりと寺院見物で終わってしまい,この菓子を探す時間的余裕すらなかった。2回目もこの菓子の存在をすっかり忘れていたのだが,バンランプー界隈を歩いていて,ふと入った菓子屋兼惣菜屋でようやく対面することができた。ビニールのパックになっていて,実物もきれいである。値段は20バーツ。【2014/4/26(土) 午後 7:22】 |
↓フルーツを模った菓子

この菓子を購入した店,菓子の傾向は揚げ菓子や月餅など中国菓子が大部分であるが,惣菜も多く扱っている。タイの特徴であるが,汁のあるものは,もちろんジュースなどの完全な液体まで,ビニールの袋に入って,口を結んで売られていることである。売っている分には問題なかろうが,買って持ち運ぶ時に万一袋が破れて中身が放出されるのではないかという不安が付きまとう。日本では汁ものは,ペットボトルなどの容器で売られるが,保存がきくものなら瓶詰めがいいところだ。タイは液体ごと買えるのでさぞかし美味しいことだろう。ただし,タイの場合は水が心配だ。どんな水を使ったかは一切説明がない。水さえ気にならないなら,ぜひ買ってみたい汁もの総菜はたくさんある。ただし,買ったとしてホテルに持って帰っても,熱しなければならないので,電気鍋などが必要となる。 |
↓生春巻きなどベトナム系の惣菜もある

- 関連記事
-
-
「ターミナル21」を探検1~バンコク65 2016/06/18
-
プラトゥーナーム市場再び~バンコク64 2016/05/04
-
チャトゥチャック市場探検前の小休憩はここだ~バンコク63 2016/03/13
-
リバーサイドでランチ~バンコク62 2015/10/03
-
タイでマンゴーかき氷を食す~バンコク61 2014/09/23
-
フルーツを模した菓子~バンコク60 2014/04/26
-
チャイナタウンの棺店~バンコク59 2013/11/10
-
身長・体重の計測は外出中に~バンコク58 2013/06/23
-
プラットホームのコマーシャル~バンコク57 2013/04/21
-
キティの廉売~バンコク56 2013/01/19
-
夜のスクンビット界隈~バンコク55 2012/10/20
-
Last Modified :