青田街の日本家屋~台北130
▼永康街を南下していくと,まもなく青田街という緑豊かで閑静な住宅地に入っていく。その中に,『青田七六』というカフェレストランがある。戦前の日本統治時代に建てられた日本家屋を利用したもので,当時は日本から派遣された大学教授やその家族の宿舎として使われていた。屋根は瓦,平屋の木造造り。廊下も木造で,畳の部屋もそのまま残されている。中国語が聞こえてこなければ,まるで日本にいるかのようである。日本家屋なので,当然玄関で靴を脱ぐことになるが,裸足は禁止になっている(建物保全のため)。女性はハイヒールに素足ということが多いので,困ってしまうのだが,そこはちゃんと,その場で靴下が購入できるようになっている。玄関わきで何種類かの女性用靴下が販売されている。というわけで,ここを訪れるときは,女性は靴下持参が必須である。【2013/12/7(土) 午後 6:25】 |
↓『青田七六』の入口

- 関連記事
-
-
朝の定番豆漿~台北137 2015/12/20
-
士林観光夜市屋外編~台北136 2015/11/15
-
士林観光夜市美食區~台北135 2015/11/08
-
フードコートで丸ごとローストチキン~台北134 2015/10/24
-
泰順街の小さな「豆花」店~台北133 2015/01/18
-
松山駅2013~台北132 2014/09/06
-
台北駅2013~台北133 2014/08/03
-
青田街の日本家屋~台北130 2013/12/07
-
日本の縁日を彷彿させるレトロな夜市風景~台北129 2013/08/14
-
台北駅の絶景カフェ『Trine&Zen』~台北128 2013/07/14
-
3年ぶりの士林夜市グルメ歩き~台北127 2013/07/03
-
永康街から中正紀念堂まで歩く2~台北126 2013/06/01
-
永康街から中正紀念堂まで歩く1~台北125 2013/05/26
-
台北駅間近のショッピングセンター~台北124 2013/05/12
-
永康街を歩く・後編~台北123 2013/03/09
-
Last Modified :