二条市場で鯨を買う~道央18
▼札幌の二条市場は海産物を中心とした観光市場だ。一区画+αと小さめだが,狸小路からすぐということもあり,観光客がたくさん詰めかける(いや,詰めかけた)。今は中国・台湾といった中華圏からの観光客でもっているような市場だ。というのも,最近は桑園にある中央卸売場外市場の方が規模も大きく,ツアーに組み込まれているので人気が高い。10月の連休中に二条市場に寄ったら,午前中で天候が悪いということもあったが,やはり人はまばらだった。以前のような活気はない。市場内を歩いていると,ふと「鯨のベーコン」という名前が目が入ってきた。1970年代くらいまでは,家庭でも食べられていた鯨だが,現在は調査捕鯨で捕ったものがたまに流れてくる程度で,それも市場に来なければまず手に入らなくなってしまった。陳列されていた一パックは250~300gあるので,2000円以上するのだが,珍しいので一パック買ってきた。ついでに,紅サケ,ホッケ(羅臼産)も買ってきた。市場は安いイメージがあるが,鮮度は別として,値段そのものはスーパーで買う方が若干安い。鮮度,値段どちらを取るかは消費者が決めることだが。 【2013/10/20(日) 午前 10:29】 |
↓クジラを売っていた店

- 関連記事
-
-
地震後8日目のJR札幌駅~道央23 2018/09/17
-
札幌の夜景が日本新三大夜景に~道央22 2017/05/05
-
秋の大通公園は焼きトウキビ~道央21 2017/02/11
-
ウニにイクラにイカを賞味~道央20 2016/10/27
-
アイヌ文化に浸る~道央19 2014/05/11
-
二条市場で鯨を買う~道央18 2013/10/20
-
新千歳空港のフードコートは飛行機も見えて寛げる~道央17 2013/10/14
-
大倉山ジャンプ台はでっかいどう~道央16 2011/09/18
-
建物ミュージアム in Sapporo その2~道央15 2008/04/25
-
建物ミュージアム in Sapporo~道央14 2008/04/22
-
シカ肉の味はいかに~道央13 2008/02/19
-
Last Modified :