二条市場で鯨を買う~道央18 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

Yukky's ワールドウォッチング

掲載写真26200枚超。総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観も多い北海道と沖縄も併載!

二条市場で鯨を買う~道央18

 札幌の二条市場は海産物を中心とした観光市場だ。一区画+αと小さめだが,狸小路からすぐということもあり,観光客がたくさん詰めかける(いや,詰めかけた)。今は中国・台湾といった中華圏からの観光客でもっているような市場だ。というのも,最近は桑園にある中央卸売場外市場の方が規模も大きく,ツアーに組み込まれているので人気が高い。10月の連休中に二条市場に寄ったら,午前中で天候が悪いということもあったが,やはり人はまばらだった。以前のような活気はない。市場内を歩いていると,ふと「鯨のベーコン」という名前が目が入ってきた。1970年代くらいまでは,家庭でも食べられていた鯨だが,現在は調査捕鯨で捕ったものがたまに流れてくる程度で,それも市場に来なければまず手に入らなくなってしまった。陳列されていた一パックは250~300gあるので,2000円以上するのだが,珍しいので一パック買ってきた。ついでに,紅サケ,ホッケ(羅臼産)も買ってきた。市場は安いイメージがあるが,鮮度は別として,値段そのものはスーパーで買う方が若干安い。鮮度,値段どちらを取るかは消費者が決めることだが。 【2013/10/20(日) 午前 10:29】

↓クジラを売っていた店
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/52/55895852/img_0


↓これが鯨のベーコンだ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/52/55895852/img_1


↓ついでに他の海産物も買ったのだが...
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/713253/52/55895852/img_2


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント