夏の通勤風景~ソウル118
▼ソウルの夏の通勤風景は,日本と何ら変わらない。男性はノーネクタイ,紺・黒・グレー系のボトム,女性はワンピースなどのフリースタイルという服装というのが定番である。ノーネクタイの習慣は日本より早くから定着していたようだ。夏のソウルは大陸ゆえ,昼間の暑さは相当なものだが,といって東京ほどの酷暑ではない。夜はわりあい涼しいので,夏といってもアジアでは凌ぎやすい方だ。ただし,通勤時の乗り物は,日本の都市部ほど電車網が発達していないため,バスが多い。日本では,バスは最寄駅との間で補助的に使う場合が多いが,ソウルでは,通勤がバス1本やバスの乗継というのもあるようだ。地下鉄利用者はそれほどではないので,ラッシュアワー帯といえども,車内がギューギューになることはなく,観光客でも朝の地下鉄で苦しむことはけっしてない。一方,東京に来る外国人観光客にとっては,朝や夕の移動に地下鉄等を使うことはきわめて酷である。【2013/10/14(月)午後6:55】 |
↓通勤風景(安国駅周辺)

- 関連記事
-
-
世界遺産宗廟を歩く~ソウル123 2016/07/24
-
日曜の南大門市場~ソウル122 2016/06/05
-
明洞はそろそろ卒業~ソウル121 2016/05/28
-
日中のみの芳山市場~ソウル120 2016/05/23
-
久しぶりのソウル、いざ宗廟へ~ソウル119 2016/05/18
-
夏の通勤風景~ソウル118 2013/10/14
-
地下鉄の物売り商売~ソウル117 2010/10/30
-
明洞のストリート1~ソウル116 2010/08/28
-
MINISTOP潜入~ソウル115 2010/05/30
-
仁寺洞でお宝探し?~ソウル114 2010/05/29
-
東大門市場のビルはひとつひとつが大きな市場~ソウル113 2010/03/27
-
Last Modified :