10回目の全国旅行支援は厳寒の北海道帰省・中編~道北52
道北前々日は,大田区蒲田で前泊し,前日(一日目)は終日忙しかった。翌日の朝は氷点下10℃を下回っていたが,東京の冷え込んだ朝よりは暖かい。二日目は買い物が中心なので,活動開始は午前10時だ。それまではホテルの部屋で暖を取った。午前中から午後にかけて,郊外のショッピングセンターで買い物。全国どこでもそうだが,郊外には全国チェーンが目白押しで,イオンモール,ユニクロ,ニトリ,しまむら,オートバックス,ヤマダデンキ,ケーズデンキ,ホーマック,ダイソーなどが揃っている。午後に転院先に購入したものを届け,この日の日課は終了。【2023/3/8(水) 午前 5:00】 |
↓氷点下10℃を下回った二日目朝午前7時の市内東部方向

午後4時ごろにホテルに戻り,部屋で休憩。北東の山には市営スキー場(公益財団法人全日本スキー連盟公認,全長2000m,最大斜度32~35度,リフト4基(1基休止中))があり,日が暮れるとナイターもある。観光やレジャーで来る人はほとんどいないスキー場なので,いつでも空いているようだ。レジャーで来たのではないので,スキーをする時間はなし。 |
地域クーポンを使える店は市内に2店だとわかったが,もう一店は焼肉屋。焼肉を食べる気にならず,結局は前日と同じく,夕食は「つぼ八」。前日は客が多く賑やかだったが,この日は18時で3番目の客らしく,帰るまで店はガラガラに近かった。一通り食べて,締めはパフェ。北海道,とくに札幌の伝統らしく,これが沖縄ならステーキになる。ホテルへの帰り道は,雪こそ降っていなかったが,気温は前日より低く,翌日の朝は冷え込みそうだ。 |