忠烈祠に行ってみた2~台北208 台北 03 /02 2023 忠烈祠の主な建築形式は,北京にある故宮太和殿を模したものだ。故宮よりは壁や天井の色が鮮やかに見える。まず初めに,山門だ。内側の両側の壁には,彫金で抗戦の様子が描かれていて,見応えがある。潜ると真正面に建つのは大殿だ。内部はシンプルな造りで,天井や梁には見事な絵や模様が見られる。外側の壁に沿った廊下にも衛兵がいて,絶えず警備をしている。大殿の両側には武人烈士祠がある。この堂には抗戦で戦った武人たちが祀られている。【2023/3/2(木) 午前 5:00】 ↓朱塗りの柱が立つ門と言うべき建物(山門)↓左右の彫金壁画↓山門の説明書き↓大殿(正面)↓向かって左側(西側)↓向かって右側(東側)↓左手にある烈士祠↓右手にある烈士祠↓大殿にも衛兵がいる↓大殿の龍の絵↓大殿内部↓大殿内部天井ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)