2014年08月03日 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

2014年08月03日

        

台北駅2013~台北133

category - 台北
2014/ 08/ 03
                 
10年前と比べ,台北駅は非常に使いやすくなった。駅舎そのものは変わっていないが,地下に在来線と並行して新幹線ができ,2階が物販・飲食店フロアーになるなど,充実度が増した。以前は中央に切符売り場があったが,端に移動し,中央は広場となった。そのまわりに物販店やコンビニがあり,台北から地方に行くにも,日本のターミナル駅なみの使い勝手の良さになった。【2014/8/3(日) 午後 2:27】

↓7階建ての台北駅はアトリウム式で2階までがパブリックスペース
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/44/56471544/img_0

↓切符売り場はいつも混んでいるので,近隣なら自販機が便利
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/44/56471544/img_1

台鉄も鉄道以外の事業に力を入れ始め,1階には,直営の駅弁店舗や鉄道グッズ販売店をオープンさせている。日本のJRでは当たり前のことだが,海外ではたいへん珍しいことである。駅弁は日本ほど種類はないが,値段がとてもリーズナブルで味もよい。行列ができるほどの人気ぶりである。一方,日本のように鉄道ファンが多い,とはいえない台湾では,鉄道グッズはまだ発展途上で,認知度が低いようだ。

↓台鉄の駅弁店舗
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/44/56471544/img_2

https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/44/56471544/img_3

↓台鉄グッズの店舗
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/44/56471544/img_4

2階は10年前は使われていなかったが,今はさまざまな店が入っていて,飲食も買い物も事足りてしまうほどだ。日系の店がたいへん多く,3分の1~半分近くになるのではないだろうか。

↓2階に入っている日系のグッズ店(見る人が見たらわかるだろう)
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/44/56471544/img_5

↓25年前は池袋と高田馬場の2店舗しかなかった日系の定食屋
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/896810/44/56471544/img_6

            
関連記事