2008年04月13日 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

2008年04月13日

        

国営昭和記念公園の春3

category - Diary
2008/ 04/ 13
                 
国営昭和記念公園は今の時期,チューリップがほぼ満開で見ごろを迎えているが,「みんなの原っぱ」の北部ではナノハナが,南西部ではポピーが同時に咲き誇っている。ナノハナはいつもは北端の砂川口周辺の傾斜地に植えられているが,今年は平地である。ちょうど見ごろになり,ハチミツのような香りを漂わせている。もちろん蜂もやってきているので,邪魔をしないようにしないと刺されることもあるだろう。【2008/4/13(日) 午後 4:46】

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/34/42172634/img_0


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/34/42172634/img_1


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/34/42172634/img_2


一方,ポピーはまだ少し早いと見えて,密集して咲いてはいない。遠くから眺めると大群落のように見えるが近寄ると,ポツンポツンと花が咲いているだけで,まだつぼみも多い。あと1~2週間後が満開となりそうだ。今から十数年前にポピーの写真を撮りにここに来たときは,開園と同時に入場し,一番乗りで撮影していた。それは人を写真に入れないためである。今はとても走る自信もないので,人が入っている写真でもかまわないと思っている。最後にヤマブキも咲いていたが,もう終わりかけで今週が最後だろう。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/34/42172634/img_3


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/34/42172634/img_4


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/34/42172634/img_5


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/34/42172634/img_6


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

https://travel.blogmura.com/img/travel80_15_lightblue_2.gif

にほんブログ村 旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www80_15.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
            
関連記事
            
                                  
        

シーサーのいろいろ~石垣島4

category - 石垣島
2008/ 04/ 13
                 
シーサーには「魔除け」の意味がある。一見恐そうだが,よーく見るとユーモラスでかわいらしくも見える。沖縄では伝統的な住居だけでなく,新しいコンクリート造りの住居にもシーサーが置かれている。一対が基本だ。昔から伝統建築の瓦屋根の上に置かれてきたが,屋根の平らなコンクリート建築では,屋根の上(つまり屋上)では下からは見えないので,家の門柱の上や,玄関までのエントランスの階段上など,手で触れることもできる場所に置かれるようになってきている。とくに石垣島の市街地はコンクリート造りの家屋が多いので,この傾向が顕著である。【2008/4/13(日) 午後 4:28】
シーサーには実にいろいろな形体・色があり,その家のオリジナルティが出る部分でもある。昔は屋根瓦と同じ赤茶系が多かったようだが,今は黒も緑もある。焼き物なのである程度は色が限定されるが,色鮮やかなシーサーがたくさん飾られていると,見ていて飽きない。シーサー巡りを石垣島でやってみた。あいにく天気は悪かったが実にいろいろなシーサーがあるものだ。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/18/42172318/img_0

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/18/42172318/img_1

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/18/42172318/img_2

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/18/42172318/img_3

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/18/42172318/img_4

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/18/42172318/img_5

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/18/42172318/img_6

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1516800/18/42172318/img_7

ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

https://travel.blogmura.com/img/travel80_15_lightblue_2.gif

にほんブログ村 旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www80_15.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
            
関連記事
            
                                  
        

国営昭和記念公園の春2

category - Diary
2008/ 04/ 13
                 
国営昭和記念公園のチューリップ畑のもう一箇所は渓流広場の周辺にある。年々,面積を拡大し,「森の家」付近よりも本数ははるかに多い。疎林と水辺の周辺にチューリップが点在している風景は,オランダのキューケンホフ公園を模しているように思える。それもそのはず,このチューリップ畑を監修しているのは,キューケンホフ公園で長らく園長をつとめていた人だ。この日はデジタル一眼レフカメラを携えた人たちで,チューリップ畑周辺はにぎわっていた。思いのほか,若い女性のカメラウーマンが目立った。携帯電話で撮る人もいたが,あの画質できれいなチューリップが撮れると思ったら大間違いである。日本の携帯電話の画質は韓国サムスンに遠く及ばない。サムスンの携帯電話のカメラは最大1200万画素もあるそうな。日本のデジタル一眼並みである。【2008/4/13(日) 午前 11:39】

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/82/42168082/img_1


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/82/42168082/img_0


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/82/42168082/img_2


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/82/42168082/img_3


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/82/42168082/img_4


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/82/42168082/img_5


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/82/42168082/img_6


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/82/42168082/img_7


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/82/42168082/img_8


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/82/42168082/img_9


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

https://travel.blogmura.com/img/travel80_15_lightblue_2.gif

にほんブログ村 旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www80_15.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
            
関連記事
            
                                  
        

マルタはバスの宝庫2~マルタ26

category - マルタ
2008/ 04/ 13
                 
ヴァレッタのバスターミナルからのバスはほぼ定刻に発車する。運賃は前払いで,ステップを上がり,運転席にいる運転手に直接渡す。お釣りはないのでご用心!【2008/4/13(日) 午前 10:29】

ヴァレッタバスターミナルで発車を待つイムディーナ行きのバス(80番)

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/14/42166814/img_0


運転席付近とキップ発券機(感熱紙で出てくる)

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/14/42166814/img_1


旧式のバスは原則ドアがないので,走行中はドア部分が開きっぱなし

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/14/42166814/img_2


道路に面した家の壁に取り付けてあるバスストップ

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/14/42166814/img_3


降りる合図はバスによって異なるが,車内の天井についている紐を引っ張るか,ブザーを押す(アメリカのバスと似ている)

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/14/42166814/img_4


運転系統や間隔などが載っている『MALTA BUS ROUTES』のリーフレット(無料・ヴァレッタバスターミナルのiでもらえる)

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/14/42166814/img_5


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/14/42166814/img_6


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

https://travel.blogmura.com/img/travel80_15_lightblue_2.gif

にほんブログ村 旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www80_15.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
            
関連記事
            
                                  
        

韓国伝統菓子を食す~ソウル93

category - ソウル
2008/ 04/ 13
                 
韓国ではトックをよく食べる。とくにチュソク(秋夕・旧暦8月15日)にはよく食べられ,日本でいうおはぎの感覚である。トックとは餅のことである。ケーキやクッキーなどの洋菓子に対して,韓国では伝統菓子にトックを使ったものが多い。材料には小豆を使うことが多く(餡にするのではなくそのままの形で使う),カボチャも使われる。甘いもの好き韓国にあって,伝統菓子は甘さを控えている。野菜など素材の味を大切にしているので素朴だが濃厚な味がする。ケーキのように膨らませている菓子と違い,餅ゆえ凝縮した菓子なので,体積の割にお腹にもたまるので,2個も食べればお腹がいっぱいになる。テイクアウトのできる店も多く,個1000ウォン~。明洞では,旧明治座の近くにある「米丹」で手軽に買える。日本語も片言で通じ,夜は9時過ぎまで営業している。【2008/4/13(日)午前9:34】

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/97/42165797/img_2


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/97/42165797/img_3


一方,仁寺洞では,本通のちょうど中間に近い仁寺洞交差点の角にも伝統菓子を販売するこじんまりした店がある。種類が多く,値段ごとに盛り付けの皿が分かれている。日本語は通じないが,指差しでOK。仁寺洞にはこの手の店が多いので,甘党には楽しめる。伝統茶の飲めるカフェで一緒に食べるのが通である。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/97/42165797/img_0


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/411959/97/42165797/img_1


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

https://travel.blogmura.com/img/travel80_15_lightblue_2.gif

にほんブログ村 旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www80_15.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
            
関連記事