2008年03月 - Yukky's ワールドウォッチング
FC2ブログ

2008年03月

        

メトロ・ロマンスカー乗車初体験

category - Diary
2008/ 03/ 17
                 
3月15日から小田急ロマンスカーが東京メトロ千代田線に乗り入れている(私鉄特急初の地下鉄乗り入れ)が,平日の運転は3日目の今日が初日だ。早速,特急券を携帯で予約購入し,17:50発に間に合うように大手町駅に行った。大手町駅の千代田線ホームには早くから乗り込もうという人が来ていて,北千住駅発のロマンスカーが入ってくるとデジカメ,携帯,ビデオカメラの嵐だった。『青いロマンスカー』の異名を持つ小田急の新型ロマンスカー(60000系)の内装は木を生かし,和風だった。一つ前の50000系から和風路線だ。【2008/3/17(月) 午後 8:13】
このロマンスカーは大手町駅を出ると,霞ヶ関,表参道に停車し,ほぼ満席で代々木上原から小田急線に入る。代々木上原では乗務員の交代でドアは開かないが停車はする。ここから先は本来の小田急線で,最初の停車駅は成城学園前だ。実は特急が営業運転でこの駅に止まるのは,この列車が始めてだ。昨日,一昨日は成城学園前駅停車の列車が走っていないので,初めてだ。駅のホームに特急券の自販機を設置したが,1日1本のみの停車なので,発車間際に駅員が自販機のシャッターを閉めているのが見えた。1日1本の停車のために自販機を取り付けるとは,ケチの小田急にしては珍しいことだ。
やがて新百合ヶ丘駅に着き,多摩線に入って唐木田が終着駅だ。新百合ヶ丘では3番線の多摩線ホームに入る。下り町田方面の1・2番線の混雑とは裏腹にわりあい空いているので,混乱もなく青いロマンスカーは離れていったが,写真を撮りながら見送る人も多く,いつもの光景とはわけが違った。大手町・新百合ヶ丘間は42分なので,缶ビールを飲みながらちょっと寛ぐと着いてしまうので物足りないが,とにかく楽なことは確かだ。

大手町駅に入ってくる『青いロマンスカー』,出迎える人でホームはいっぱいだ。
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/37/41563037/img_0


横からのフォルム
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/37/41563037/img_1


車内の様子(前から)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/37/41563037/img_2


大手町駅停車中の客室入口付近
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/37/41563037/img_3


大手町停車中の駅名表示
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/37/41563037/img_4


モケット,オレンジのカバーが目立つ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/37/41563037/img_5


肘掛,テーブルが格納されている
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/37/41563037/img_6


背の物入れ,左の輪はなんと傘立て
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/37/41563037/img_7


客室内の停車駅表示
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/37/41563037/img_8


新百合ヶ丘を唐木田に向けて発つロマンスカー
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/37/41563037/img_9


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

https://www.blogmura.com/img/www80_15.gif

にほんブログ村(文字をクリック)

https://travel.blogmura.com/img/travel80_15_lightblue_2.gif

にほんブログ村 旅行ブログへ(文字をクリック)
            
関連記事
            
                                  
        

マルタはバスの宝庫1~マルタ25

category - マルタ
2008/ 03/ 16
                 
鉄道の走っていないマルタでは公共交通の要は路線バスである。マルタ島・ゴゾ島両島合わせて数百台のバスが走っているといわれている。【2008/3/16(日) 午前 10:28】
バスの車体の色はマルタ島内は下半分がイエロー(上),ゴゾ島内では下半分がグレー(下)になっている。行き先は表示されていない。ルート番号が前窓に貼ってあるので,それを頼りにするしかない。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/72/41528172/img_0


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/72/41528172/img_1


ヴァレッタのバスターミナルのi(案内所)では『MALTA BUS ROUTES』というリーフレットが無料でもらえる(右側にあるのはバスチケットの自動販売機)。ルートはわかってもバス停の場所はわからない。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/72/41528172/img_2


シティゲートに向かって右側のはずれに掲示板があり,各ルートの時刻表が貼られているが,これはマルタ政府のHPにある時刻表ををプリントアウトしたもので,すべての路線が貼られているわけではない。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/72/41528172/img_3


ヴァレッタのバスターミナル前にある噴水は『トリトンの泉』とよばれ1953年に作られたもの。若者の格好の待ち合わせ場所となっている。

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/72/41528172/img_4


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

https://www.blogmura.com/img/www80_15.gif

にほんブログ村(文字をクリック)

https://travel.blogmura.com/img/travel80_15_lightblue_2.gif

にほんブログ村 旅行ブログへ(文字をクリック)
            
関連記事
            
                                  
        

雑感

category - Diary
2008/ 03/ 16
                 
トロットにも通じるメロディーがいつまでも耳に残るパク・ジホン(V.O.S)の『ポゴシッポンナレン(会いたい日には)』が韓国ヒットチャートの1位になった。歌の上手さがものをいう(当たり前だが,日本では通用しない)K-pop界では正統派の歌手だ。ソロとしてははじめての曲なので,これからが楽しみである。【2008/3/16(日) 午前 9:16】
昨日の土曜日は山梨県へ行ってきた。行きの特急の車内は,好天に恵まれた影響で,まわりは行楽客ばかりで,花粉症もとくにひどく憂鬱な気分だった。東京の今年のサクラの開花予想は3月26日だが,甲府盆地はさらに1週間くらい後なので,今はウメくらいしか咲いていない。山梨県はモモの生産量が日本一だけに,県内とくに一宮町ではサクラとほぼ同時にモモの花が咲く。濃いピンク色でサクラと違って雨の中でも映える。

↓一宮町のモモ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/36/41527036/img_0


花粉症5年目の今年はひどい。内服薬はずっと「アレジオン」を飲んでいる。初期のころの「ゼスラン」はとても眠くて仕事にならない。ただし「アレジオン」は薬価が1錠210円するのでかなり高めの薬だ。点眼薬は効き目の弱い「インタール」から「リボスチン」に変えた。また点鼻薬もにおいの強い「フルナーゼ」から無臭の「アルデシンAQ」に変えた。今は医者に行けば60日までは薬を処方してもらえる。2ヶ月くらいの花粉期間には,早めに医者に行って60日間分の薬をもらっておけば,医者に行くのはシーズン1回で済む。

↓花粉症薬3点セット
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/847789/36/41527036/img_1


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
            
関連記事
            
                                  
        

マヌエル島のヨットハーバー~マルタ24

category - マルタ
2008/ 03/ 11
                 
重度の肩こり症で,長時間のPC操作が困難なため,フォトブログに特化し,テキストデータはキャプション+α程度にする。きれいな景色であれば見るだけで納得してもらえると思うが,いまいちのものはキャプションだけではたぶんわからないと思うが仕方がない。また,アップの頻度も,週1から月2~3くらいに落とし,「最近アップしていないあ」と気付いた時にアップする程度になると思う。というわけで,今回は,スリーマに近いマヌエル島のヨットハーバー。【2008/3/11(火) 午後 9:47】
 
↓ヴァレッタとスリーマに挟まれた小さな半島であるマヌエル島のヨットハーバー
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/49/41424649/img_0


↓ヨットハーバーから見える向こう岸のヴァレッタ南部
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/49/41424649/img_1


↓夕暮れ時のヨットハーバー散歩(進入禁止になっているがお構いなし)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/49/41424649/img_2


↓ヨットハーバーの東側に接岸していた客船
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/49/41424649/img_3


マルタの地図(自作)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/1572899/49/41424649/img_4



            
関連記事
            
                                  
        

場末の映画館~広州6

category - 広州
2008/ 03/ 10
                 
中国映画は金をかけるし,俳優の演技のレベルも高い。第一,空を飛べること自体がすごい。時代物の韓国映画で最近ようやく飛べるようになった韓国人であるが,日本人はまったく飛べないのが現状だ(もちろんワイヤーを使っての話である)。あまりに多くの人を使うので,エキストラは現地調達をする。かといってオーディションがあるわけではない。演技がまわりと調和しない下手なエキストラは即刻首になり自然淘汰されていくらしい。
中国では日本とは比較にならない規模の映画が作られていることは既成の事実である。いくら壮大な映画の多い中国映画だからといって,中国で中国映画ばかりが見られているわけではない。ハリウッド映画も日本と同じようにごく普通に見られている。ただし,日本の「映倫」のような団体が(といっても中国共産党が絡んでいるのだろうけど),中国共産党の理論や党則などに抵触するような映画を上映させないか,その部分を大部分カットしてから上映していると思う。映画館の数が多いのかどうかは調べたわけではないが,人口がもともと多いのだからきっと多いのだろう。しかし場末の小さな映画館までは混雑していないところをみると,需要と供給がつりあっているのだろうか。中国では,こんなところに?というようなところに映画館がある。たいしたショッピング街でなくても,こじんまりした映画館はあちこちに存在するようだ。【2008/3/10(月) 午後 9:11】

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/16/41400316/img_0


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/16/41400316/img_1


https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a4-fe/laxjfk2002/folder/375902/16/41400316/img_2


ランキング参加中!よろしかったら下記をクリックください!(どちらでも)

にほんブログ村 海外旅行ブログへ(文字をクリック)

https://www.blogmura.com/img/www88_31.gif

にほんブログ村(文字をクリック)
            
関連記事